海の中で最強に映える○○○とは?!
こんにちは〜!とうとう一眼に手を出してしまったハヤトです
【Instagram https://www.instagram.com/nrthyt 【twitter 】https://twitter.com/Moana80151560
【公式LINE】https://lin.ee/YBogERQ
海の綺麗さを肉眼で見ているのに近いレベルで
伝えるためにはどうしたらいいかと迷った挙句
一眼を購入するに行き着きました
納品まで1ヶ月ほどかかるそうです。
一眼が届いたら今まで愛用していたTG5との
比較ブログを書きたいと思っています〜!
カメラに興味がある方はぜひご覧ください♪
さて、今日のブログでは海の中で最強に映える○○○
についてご紹介したいと思います。
ズバリそれはアートされたフィンです
ダイバーの命と言っても過言ではないフィン。 しかし、フィンはどれも似ている!!!!
混雑している船上では自分のフィンが
どれかわからなくなってしまった・・・
気づいたら自分のフィンを他のお客さんが履いていた・・・
なんて経験はございませんか??
僕はバラクーダフィンの黒を履いています。
〜絵が描かれていないフィン〜
シンプルでかっこいいのですが、
特徴がなくよく船上で迷子になっていました
それを解決するためにはどうしたらいいか
そう考えた時他のお客さんと被らないフィンにしようと決めたのです!
Moanaの洋服をデザインしている
HIROにお願いし、フィンにアートをしてもらうことに!!
実際に完成したフィンがこちら


タコ(オクトパス)がオクトパスをしているデザインにしましたwww
このフィンを着用して海に入ると・・・


めちゃくちゃ映えます!!笑
しかも海の上では誰よりも自分のフィンが見つかるため
迷子になることは一切なくなりました
裏面にはSave The Oceanをカリグラフィで描き
鍵を持ったタコの足が
これは僕が海の為に活動を行なっていて
海を救う鍵を握っているのは僕だと
意味を込めて描いてくれました。
フィンにアートしてみたいけど、
フィンは高いから失敗したくない・・・
途中で剥がれちゃううんじゃないの?
上記のようなことから躊躇している方が
いらっしゃいましたら上記記載のInstagram、Twitter、公式LINEからお気軽に僕までお問い合わせください。
どんな些細な質問でもお答えします
それでは実際にフィンを頼む際の流れについて
大まかにご説明します!!
1.どんなアートにしたいか大まかなイメージを決める
↓
2.価格の相談
↓
3.実際にアートした場合どのようになるのかイメージのイラスト案を確認
↓
4.修正したい箇所を伝えイラストを調節していく
↓
5.イラストを気に入って頂ければデザイナーがお客様のフィンをお預かりしデザインしていきます
(納期はデザインによって異なります)
↓
6.完成
お客様のフィンは大切に梱包し郵送させていただきます
上記は大まかな流れです。
少しでもご興味がある方は、
ブログにコメントもしくはインスタ経由でDMで
ご質問いただいても大丈夫です!!
世界に一つあなただけの特別なフィンを作りませんか?
海の中で映えるアイテム間違いなしです!!